*************************************************************
KEK研究会 『核子構造研究の新展開2009』
開催日:2009年1月10日(土)
場所: KEK 4号館3階セミナー室(345)
URL:http://www-conf.kek.jp/hadron08/ns09/
参加申し込み期限:12月22日(月)
*************************************************************
本研究会では、核子構造に関連する研究(構造関数、摂動論的QCD、ハード
プロセス)について、現状の理解と今後の課題を集中的に議論することを
目的としています。なるべく議論の時間を多めに取り、本研究分野の活性
化を促すための研究会にしたいと考えています。
現在予定しているプログラムは以下の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------
9:00 (25+5) 谷田 聖(京都大学)
RHIC-spinの最新結果
9:30 (25+5) 岩田 高広(山形大学)
COMPASSでの核子スピン構造の研究と今後の課題
10:00 (20+5) 平井 正紀(東京理科大学)
Recent results of the AAC analysis
10:25 - 10:45 休憩
10:45 (15+5) 柴田 利明(東京工業大学)
HERMESの最新結果と偏極分布関数・破砕関数の総合的QCD解析
11:05 (20+5) 中小路 義彦(大阪大学)
The nucleon spin contents and their scale dependence
11:30 (25+5) 田中 和廣(順天堂大学)
QCDのツイスト3機構によるSIDISのシングルスピン非対称と
終状態パイオンの方位角依存性
12:00 - 12:50 昼食
12:50 (25+5) 小池 裕司(新潟大学)
核子ー核子散乱におけるパイオン生成のシングルスピン非対称
へのソフト・フェルミオン・ポールの寄与
13:20 (15+5) 吉田信介(新潟大学)
J-PARC及びGSI-FAIR実験での偏極Drell-Yan過程における
ダブルスピン非対称A_{LT}の評価
13:40 (25+5) 柴田 利明(東京工業大学)
FNALドレルヤン実験E906による陽子のクォーク・反クォーク構造の研究
14:10 (25+5) 久世 正弘(東京工業大学)
LHCでの電子陽子衝突LHeCで探る物理
14:40 - 15:10 休憩
15:10 (25+5) 藤井 宏次(東京大学)
(TBC) Color-glass-condensate approach to heavy ion collisions
15:40 (25+5) 福嶋 健二(京都大学)
Glasma -- from the gluon saturation to a quark-gluon plasma
16:10 (25+5) 八田 佳孝(筑波大学)
Relating e^+ e^- annihilation to high energy scattering
at weak and strong coupling
16:40 - 17:00 休憩
17:00 (25+5) 若松 正志(大阪大学)
Chiral-odd GPDs, transversity decomposition of angular momentum,
and tensor charges of the nucleon
17:30 (25+5) 大谷 宗久(杏林大学)
格子QCDによる核子の一般化形状因子とクォークの角運動量の解析
18:00 (25+5) ベンツ ヴォルフガング(東海大学)
Isospin dependence of the EMC effect
--------------------------------------------------------------------------------
[参加費]
参加費は無料ですが、お茶代として一人当たり200円集めます。
[ユーザー登録について]
KEKに来訪される方はユーザー登録が必要です。これまで、ユーザー登録を
されていない方は、以下の案内に従ってユーザー登録をお願いします。
http://www-conf.kek.jp/hadron08/ns09/ns2009-regist.doc
今回の用務以外で来所されている方は、上記URLに記載の「用務の追加」
が必要となりますのでご注意下さい。
[旅費補助について]
旅費と宿泊費の補助を希望される方は、以下の参加申込書にその旨を記入
して下さい。尚、旅費補助・宿泊予約・無線LAN使用申込み等の手続きに関
しては下記の案内をご参照ください。
http://www-conf.kek.jp/hadron08/ns09/ns2009-regist.doc
補助を希望される方は、さしあたり「補助されると仮定して」手続きを進
めて下さい。後日、補助の可否の決定について連絡します。
[世話人]
木村俊哉(総合研究大学院大学)、熊野俊三(KEK)
Email: hadron-ns09(AT)ml.post.kek.jp
((AT)を@に直してください)
[参加申し込み先]
^^^^^^^^^^^^^^
以下のフォームに必要事項を記入の上、12月22日(月)までに
津田敬子(秘書)
TEL: 029-879-6100
E-mail: hadron-ns09(AT)ml.post.kek.jp
((AT)を@に直してください)
宛てに電子メールでお申し込みください。
件名に「核子構造研究の新展開2009」と明記して下さい。
------------------------切り取り------------------------
To: hadron-ns09(AT)ml.post.kek.jp
Subject: 核子構造研究の新展開2009
===================================================
KEK研究会「核子構造研究の新展開2009」参加申込書
===================================================
1. 氏名:
2. 所属:
身分:
3. 電話:
E-mail:
4. 宿泊の予定: 有/無
__月__日晩から__月__日朝まで__泊
5. 補助の希望: 有/無
飛行機利用: 有/無
(注)・KEK滞在期間の宿泊費・日当はKEKの規程に基づく支給となります。
・飛行機利用の方は半券のコピーおよび領収書を提出して下さい。
------------------------------------------------------------------------