研究会での感染防止のために以下についてご協力をお願いします。
・会場では参加者間の距離を2m以上確保して着席ください
・機構へ入構する際には入構前7日間の発熱、咳など風邪の症状がないことを確認しております
・研究会開催中及び開催直後に感染があった場合は速やかに世話人にお知らせください
・ドミトリーの談話室で飲食はしないでください
また、以下はKEKの新型コロナウィルス対策に関する最新情報です。
KEKの新型コロナウイルス対策に関する最新情報KEKの宿泊施設(ドミトリー)に滞在される方は以下もご覧下さい。
つくばキャンパスに滞在中の方へ高エネルギー加速器研究機構・放射線科学センターでは、研究会「放射線検出器とその応用」を開催しております。本研究会は放射線検出器の基礎的物理化学的過程をはじめ、下記の様なテーマに主眼を置き、それぞれの分野の研究者が集まって議論することを目的としております。
・検出器の基礎的物理化学的過程
・ガス検出器
・シンチレーター開発、及び、シンチレーション検出器
・半導体検出器
・イメージング検出器
・中性子検出器
・放射能計測
・環境放射線計測
・線量計測
2023.1.22 予稿集をアップロードしました。パスワードは講演・参加登録をされた方にメールでご案内しております。会期中に登録された方は事務局までお問い合わせ下さい。
2023.1.18 プログラムを修正しました
2022.12.30 プロシーディングス執筆要領をアップロードしました
2022.12.30 第37回研究会プログラムを公開しました
2022.12.19 講演申込を2022年12月26日(月)まで延長しました。
2022.12.2 第37回研究会のご案内を掲載しました。