
第13回高エネルギー物理春の学校開催のお知らせ
日程: 5月22日(木) - 24日(土)場所: 愛知県豊橋市藤沢町ロワジールホテル豊橋
問い合わせ: hepss2025@ml.post.kek.jp
今年も『高エネルギー物理春の学校』を開催します。
高エネルギー物理春の学校は、素粒子物理実験の面白さを伝え、大学院生を中心とした若手研究者同士の議論を通じて、大学、実験の垣根を超えたつながりを広げる機会を設けようと開催しています。
高レベルの講義をしてくださる先生方や、趣旨に賛同して、学生さんを派遣して下さる、大学の方々の力強いサポートを受け、これまで12回実施してきました。今年は琵琶湖を離れ豊橋での開催になります。奮って御参加下さい。
学校は、質の高い充実した講義、参加学生の口頭及びポスターによる研究
発表が、リラックスした雰囲気のなか行われ、参加者間の熱のこもった議論が
自然発生的に繰り広げられることが特徴となっています。
口頭発表では、教員は基本的に質問をしませんので、若手研究者同士で
存分に議論を楽しめます。
また、ポスターセッションやディスカッションセッションなど参加者同士のコミュニケーションがすすむ内容となっています。
ぜひ参加されるだけでなく、発表もお申し込み下さい。
参加申し込みの締め切りは 4月18日(金) です。
世話人
大谷将士(KEK)、戸本誠(KEK)、中村勇(KEK)、南條創(大阪大)、
花垣和則(KEK)、堀井泰之(名古屋大)、山崎祐司(神戸大)、横山将志(東京大)
この学校は、高エネルギー加速器研究機構によるKEK 加速器科学国際育成事業 (KEK IINAS-NX)『KEK-大阪大学教育連携による加速器科学人材育成事業』(代表 南條創)により、支援をいただき開催されます。